SSブログ

弥彦表参道 [山歩]

久しぶりに弥彦山に登ってきました。
この間登っていたじゃないか?いえいえ、この間は多宝山からの縦走でしたから、
表参道から登るのは、本当に久しぶりのことなのです。

菊まつりも終わり、平日なので駐車場はガラガラ。
天気はイマイチでしたが、なかなか表参道に行けていなかったので、
まぁ、いいかと登ることにしました。
道中に花の気配もないだろうし、見晴らしも良くないだろうから、
コンデジ1個だけで。

DSC03399.JPG

一応、「タイムアタック」する時には、この鳥居をスタート地点にしていますが、
今回は、カメラは小型でしたが、ラーメン+コーヒーセットを持ってきたので、
タイムアタックはお休みです。

DSC03400.JPG

登山口を入ってすぐに、張り紙。
砕石をポリ袋に入れて上まで上げるのにご協力ください、と。

「登山道整備は、茶屋・登山者の自己負担で行っています。ご協力を」
とあります。
前もこんなことやっていて、いつの間にか終わっていたんですが、
また始まったんですね。もしかして冬の間にやるのでしょうか?
生憎と、利き腕がずっと負荷のかかり続ける力仕事に耐えられない状態なので、
また具合のいい時に協力することにします。
足としては、砕石持って上がれるだけの余裕ができましたからね。

DSC03405.JPG

なんだか久しぶりの表参道は、見知った風景ですが新鮮でした。
まだ藪が青々していた頃に来たのが最後でしたし、
もしかして下草も刈られましたかね?
自然になったにしてはきれいすぎる感じに視界が開けていました。

DSC03404.JPG

落ちた枝を利用しての柵ができていました。
これはいいですねー。

DSC03407.JPG

ここだけはいまだにしんどい4合目の階段。
でも、ここを抜ければ、あとは9合目まではラクですよね。
9合目から山頂まで、またちょっと大変だけど。

DSC03411.JPG

今はいいけど、これから雪が積もると、
狭い登山道、左は崖でーす。

沢山の人が登り、新潟ではとてもメジャーな登山道ですが、
杉林あり、階段あり、岩場あり、鳥居ありと、
変化があるから、意外とここ飽きないです。

DSC03414.JPG

「里見の松」の東屋脇に、下から上げた砕石を積んでおく場所がありました。
まだ、あまり溜まっていないのか、上がった分から使っているのか。

DSC03417.JPG

「里見の松」からしばらく登ると、
今度は「材木を茶屋まで降ろしてください」とありました。
角材持って降りてくる登山者とすれ違っていたのはこれかー。
これくらいなら持って降りられそうだけど、
「釘が出ているものがあるのでケガをしないように」
こりゃ、軍手してきた時の方がいいかな。
「9.5合目にあった建物の廃材です」
ん?9.5合目にこんな角材が出るような建物あったっけ??

9合目を通過し、この辺の建物なんて、あったかなぁ・・・ときょろきょろしていると、
DSC03422.JPG

あ、この青いビニールシートがあるとこですね。

そういえば、前はここにもう1つ建物がありましたよね。
テレビの電波塔施設ばかりに目が行ってしまいますが、
ここにあった建物が無くなったことで、ここもまた視界が開けましたね。
でも、なんの建物だったっけ?
登山者が利用できる施設ではなかったと思いますが。

DSC03424.JPG

登りはじめはどんよりした空が広がっていましたが、
だんだんと青空が広がってきたのか、時折、眩しい日差しが。

DSC03428.JPG

弥彦山山頂、弥彦神社奥宮に登頂です。

DSC03431.JPG

山頂に着いたら、いそいそと昼食の準備です。
今回は、先日、セール品で手に入れた「山専ボトル」を試しにきたのです。
これからの季節、冷たい風に吹かれながらお湯が沸くのを待たなくていいのは、
とても助かります。
バッチリ、カップラーメンもできました。
カップラーメンとコーヒー1杯で、500mlはちょうど使い切る感じです。
もうちょっと欲しい気もするけど。

「火気厳禁」と書かれている弥彦の山頂で、気兼ねなく熱いラーメンが食べられます。
こりゃいいね。

DSC03434.JPG

山頂に着く前には青空が見えていましたが、
案の定、長くは続かなかったようです。

薄く広がる「天使の梯子」が、とても幻想的でした。
中央奥に見えているのは米山です。

DSC03426.JPG

今年は山が白くなるのがやっぱり遅いですよね。
飯豊連峰の方は、そりゃあ白いですが、それでもまだまだに思います。

熱いラーメンとコーヒーで温まったものの、
汗をかいたままで、長時間の休憩は体を冷やしますから、
飲み終わると、そのまま降りてきました。

DSC03444.JPG

拝殿の境内では、年末年始の準備が始まっています。
新潟県最大の初詣客数がある場所ですからねぇ。
いったいどんな混雑なのでしょう。
・・・・・・いや、わざわざ見に来たいとは思いませんが。
また三が日を過ぎた頃に、ノロノロとご挨拶に回りたいと思いますが。

DSC03445.JPG

今回、弥彦に来たのにはもうひとつ目的がありました。
車のお祓いをしていただいたのです。
これまでうちの家族で、神社にきて車のお祓いをしたことなどなかったのですが、
(俺が信心深くないのは遺伝です)
先月の事故や、そのすぐ後に、目の前で事故、通報・・・
ということがあったので、1度やってもらえば?というお勧めもあったので、
初めてお祓いをしてもらいました。
これでなんかスッキリするといいんですけどね。

ホントはこっちがメインの目的だったんですが、
時間的に登山の方を先にしました。


DSC03450.JPG

このところ多宝山からの縦走なんてことも多かったので、
表参道だけってのは、体力的にはとてもラクでホント散歩のようでした。
今年はこれで最後かなーと思ったけど、
やっぱり長靴登山の前に、もう1回は来たいですね。

そろそろ12月も半ば、雪が早いか、俺が行くのが早いか、
天気予報と勤務表のにらめっこです。


【Cyber-shot DSC-RX100M2】


タグ:RX100M2
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

SAL100M28木と光 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。