SSブログ

SAL100M28 [雑記]

DSC05937.JPG


フォーカスリングが回らなくなり入院していた【100mm F2.8 Macro(SAL100M28)】が、
戻ってきました。

DSC03395.JPG

【α7 II】+【LA-EA3】+【100mm F2.8 Macro】

【100mm F2.8 Macro】は2008年にレンズ交換式カメラデビューをしてから、
最初に買った交換レンズです。
もう7年も使っているのですね。そりゃあガタがきてもしょうがないのか?
これを機にEマウントの最新マクロレンズに乗り換えも考えたのですが、
単純に資金不足で諦めました。
さすがGのエンブレム。

最新のマクロはイマドキ仕様の解像感強めで、
【100mm F2.8 Macro】はそこまでの解像感はないが柔らかめ、
などという評価を小耳に挟み、
自分的にはマクロはカリカリより柔らかい方がいいか、とも思ったのもあります。

ちなみに先日から【α7 II】+【LA-EA3】で位相差AFができるようになりましたが、
このレンズは超音波モーターを内蔵していないので、
【LA-EA3】で接続してもAFはできません。
まぁ、元々、このレンズをAFで使うことがないので、全然問題ないですが。

DSC03396.JPG

フォーカスリングが無限遠までまわらなくなり、
遠景撮影ができなくなったのが入院の経緯でしたが、
フレキカバーの不良という診断で、交換修理になってきたようです。

フレキカバー?
キヨリカンに続き、また謎のパーツです。
これまでは部品交換されると、壊れたパーツも一緒に帰ってきていましたが、
今回は返送されてこず。
天下のGoogle様で検索してみたものの、該当するようなものにヒットしませんでした。
症状としてはキヨリカンの時と似ていたので、今回もキヨリカンか~?と思っていたら、
なんかよくわからんカバーが交換されたようです。

修理費は部品代(2,100)+修理技術料(15000)でした。あと消費税。
なかなかの治療費になってしまいましたが、
メインで使用しているレンズの1つですから、背に腹は代えられぬといいますか。
余談ですが、このレンズの価格に今回の修理費を足しても、
まだ最新の90mmマクロ様よりも安価です。

DSC05956.JPG

やっと晴れてくれたので、仕事に行く前に20分ほど鳥屋野潟で撮り歩き。
ちゃんと無限遠側に回るので、遠景もバッチリです。
マクロっぽい写真だけではなく、100mm単焦点レンズとして持ち歩くことも多いので、
遠景が撮れないのは困りましたね。
症状の出始めは、なんか遠景がもやっと写るな・・・というところからで、
そのうちにフォーカスリングが回らなくなりました。

DSC05939.JPG


DSC05949.JPG


DSC05951.JPG

晩秋ですが・・・・・・
落ち葉を撮ろうと歩いていたんですが、こっちの方が目をひいたので、
季節感おかしい感じで。

あ、写りはおかしくありません。しっかり修理されてきています。
前玉もピカピカになって嬉しい限り。

DSC05955.JPG

ブログ用の縮小画像ではもやっとするかもしれませんが、
元画像を拡大しても、しっかり解像しているのがわかります。
これだけ解像すれば十分です。


7年使いました。
現在手元にあるAマウントレンズは3本。
【DT 16-105mm F3.5-5.6】【70-300mm F4.5-5.6 G SSM】
そして【100mm F2.8 Macro】
どれも使用歴が長く、これで3本とも1度は修理を経験しました。
(【70-300mm G】はただの清掃でしたが)
メインのシステムを(F)Eマウントに移行しましたが、いずれも今でもメインレンズ。
これからも使い倒します。


【α7 II】+【100mm F2.8 Macro】
【Cyber-shot DSC-RX100M2】


タグ:α7 II
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ある日、新潟で 8弥彦表参道 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。