SSブログ

三が日過ぎて [新潟の風景]

中央区にある白山神社です。

DSC06326.JPG

新年を迎えてから、ふらふらっと何度か立ち寄っているのですが、
今宵もまたふらふらとやってきました。

今年はまだしっかり初詣らしい参拝をしてないなぁ。
おみくじはふらふらっと来た際にひきましたが。

DSC06322.JPG

三が日にはずらっと並んでいた露店も、だいぶ数が減りました。

DSC06330.JPG

もちろんこんな時間に店を開けている方などいらっしゃいません。

DSC06327.JPG

正月の喧騒はどこかへ行ってしまいましたが、
まだ正月らしさは、そこかしこに見られるようです。
初詣も15日までに行けばいい、なんて話を聞きました。
正しいのかはわかりませんが。
そういえば、正月飾りを片づける日ってありましたよね。

DSC06337.JPG

この正月には何万人がこの上を歩いたのでしょうか?

DSC06333.JPG

今回来たのは、ここに用事があったんですが、
もちろんこんな時間では終了しています。
三が日の頃は、夜も警備員が立っていましたが、もういませんね。

近年、こうしてしっかり囲われて、警備員が立っている浄火場しか見ていないんですが、
テレビを見ていると、何も囲いもなくガンガンと燃え上がっているところも見受けられます。
関係ないものを持ち込んで、焼く人がいるとのことで、こうなったようです。

DSC06331.JPG

直接、浄火場に入れられませんから、近くにある「古神札納所」へ。
長年、車の中に置いていた交通安全の御守りを、納めに来たのです。
(納める、という言葉が適切かわかりませんが)
車が変わって、お祓いをした弥彦神社で御守りをいただいたので、
これまでの御守りは、白山神社に戻す、と。
他にも注連縄?とか色々置かれていました。

長年、ありがとうございました。

DSC06343.JPG

せっかく来たので、カメラを片手にふらふら。

裏白山にも行ってみました。
地下通路への入口が真っ暗なので、入ることをためらいますが、
階段を降りていくとセンサーが感知して電気がつきます。
さすが、県庁所在地の真ん中にある神社、ハイテク~!
昔はここは信濃川の中州だったなんて、
周りの風景からは想像もできませんよね。

DSC06346.JPG

臨時の販売所はすでに片づけられています。

DSC06347.JPG

こんな時間ですが、俺の他にも絶えず参拝者があります。

DSC06351.JPG

ずっと懸案事項だった、御守りの件が片付いて、
ホッと一息でした。

というか、夜中にふらふら参拝に来てすいません。


【α7 II】+【Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA】


タグ:α7 II
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。